BLUE QUEでは宮城県のふるさと納税返礼品提供事業者として、宮城の“良いもの”をお届けしたいと県内の生産者さん、事業所さんと一緒に取り組んでいます。

イイもの、ウマイものなど様々な返礼品を通して宮城の魅力をお届けできるよう努めて参ります。

※仙台市の返礼品提供も開始致しました。

 

さとふる、ふるさとチョイス、楽天ふるさと納税、ANAのふるさと納税、ふるなびなど多数のポータルサイトで掲載されています。

返礼品一例

*今後も取扱う返礼品は増やしていく予定です。

【仙台牛】

厳しい審査基準をクリアし、肉質等級が5等級に格付けされた

牛肉だけが【仙台牛】の称号を得られます。

【玉松ブランド商品】

宮城県南地域の関係者の方々の熱い想いを受けて復活させた【玉松ゆずポン酢醤油と利休の焼肉のたれセット】、【玉松 10割こうじ味噌4kg】

【みやぎ米】

米どころ宮城の自慢のブランド米。

宮城県内の作付けが1割以下と希少な銘柄米のササニシキや、10年連続特Aを獲得する、良食味の人気銘柄米の宮城県産つや姫、宮城県で誕生(※)した人気の銘柄米ひとめぼれ等々取り揃えています。

【ご当地サイダー詰合わせセット】

【ペットラムネ】

 

TV番組でも取上げられた【個性派】ご当地サイダーの

牛たんサイダー、ずんだサイダー含む詰合わせセットと

        【昔なつかしい味】ラムネ2種類が登場しました!

 

実はパプリカ生産量日本一の宮城県(※)

彩りが鮮やかなパプリカは、色によって味が少しずつ違ったり、栄養素が違ったりします。

サラダや炒め物はもちろん、ピクルスや天ぷら、きんぴらなどもオススメです。

肉厚の【宮城県産】パプリカをいろいろな食べ方でお楽しみ下さい。

 

また、パプリカと新鮮トマトの詰合わせセットもご用意しました。

トマトは、糖度と酸味のバランスが良いうえ、さらに「旨味」を生み出すグルタミン酸の豊富なトマトの「富丸ムーチョ」です。生食用ですが、硬く、棚持ちが良いのが特徴。ゼリーが崩れにくいことから、スライスしてサンドイッチにしてもパンに水分が染み出しにくいのです。

 

(※)農林水産省 令和2年産地域特産野菜生産状況調査結果/令和2年産都道府県別の作付面積、収穫量及び出荷量より

 

原料目利き、職人のこだわり、独自の三段熟成製法のすべての技術を集結させた、こだわりの干物セットです。

 

半身・個包装になっているので調理しやすいのもポイントです。

 

干物セット【汐の華6種12枚】

仙台市の返礼品として、『ずんだ』商品の提供を開始しました!

仙台のソウルフードとも言える『ずんだ』。

「ずんだ餅」、「ずんだ団子」ともに”もっちもち“の食感に絶妙な甘さの「ずんだ」がベストマッチ!!

※2023年の5月に行われたG7仙台科学技術大臣会合において、仙台のおもてなし菓子として振る舞われた「ずんだ餅」、「ずんだ団子」の「あおばずんだ本舗」さんが製造元♪

 

また、珍しい『ずんだあんぱん』と石巻市の珈琲工房いしかわの珈琲パウダーを使って焼き上げた「珈琲あんぱん」も”もちフワ”でクセになる♫

是非お試しあれ♪♪